移動してきました(;´д`)
2005年3月9日テーマに「学校・勉強」があることを知らずに「日常」で書いてました(;´д`)
今新高3で慶応法目指してます。勉強がんばるじょ!ヽ(`д´)/
明日は学校の学期末テスト・・やる気ありません(ぉ
学校のテストというか勉強は全くやる気起こりませんね・・。
大学受験に役にたたなすぎですYO!
基本的に学校では自習ばっかりしてます(ぉ
「先生っもうちょっと静かに授業してください!」って
言えるはずもなく(´-`)
俺の知り合いの猛者は一番前の席で自習してます。これだけならまだかわいいんですが、
耳栓もしてます
な・・なんだってえええ(((゜Д゜;)))
ところで3年生からの塾なんですが、代ゼミで単科かフレックスサテラインでとろうと思ってます。
英語は富田か西とろうと思ってるんですが、どっちがいいのやら・・。
日本史はコンプリート日本史Bとる予定です。
小論と国語はZ会でとっておきました。一応早稲田も受けようと思ってるんで現代文と古文も代ゼミでとろうかなぁ。
あとOSPというのを友達に勧められてやってみることにしました。
さて、そろそろ勉強します(*´-`)ノシ
今新高3で慶応法目指してます。勉強がんばるじょ!ヽ(`д´)/
明日は学校の学期末テスト・・やる気ありません(ぉ
学校のテストというか勉強は全くやる気起こりませんね・・。
大学受験に役にたたなすぎですYO!
基本的に学校では自習ばっかりしてます(ぉ
「先生っもうちょっと静かに授業してください!」って
言えるはずもなく(´-`)
俺の知り合いの猛者は一番前の席で自習してます。これだけならまだかわいいんですが、
耳栓もしてます
な・・なんだってえええ(((゜Д゜;)))
ところで3年生からの塾なんですが、代ゼミで単科かフレックスサテラインでとろうと思ってます。
英語は富田か西とろうと思ってるんですが、どっちがいいのやら・・。
日本史はコンプリート日本史Bとる予定です。
小論と国語はZ会でとっておきました。一応早稲田も受けようと思ってるんで現代文と古文も代ゼミでとろうかなぁ。
あとOSPというのを友達に勧められてやってみることにしました。
さて、そろそろ勉強します(*´-`)ノシ
コメント