期末終了
2005年3月15日期末テスト終わりました(´∀`)
数学生物で俺の超ネック教科だったんですが、
なんとか半分は点数取れたみたいです。
嗚呼、数学理科から解放された・・
?年からは授業の大半が選択になるので、
とりあえず高校ではもうやらなくてよくなりました。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
?年の授業内容
英語 週8時間
現代文 週2時間
古典 週4時間
日本史 週6時間
世界史 週3時間
体育 週3時間
美術? 週2時間
LHR 週1時間
総合 週1時間
合計 週30時間
こんな感じです。
それにしても日本史と世界史一緒にやる意味あるんだろうか。
普通どっちか一方ですよね・・。
国立の社会2教科だって使うのは公民の分野でしょうに・・。
強制的に日本史世界史セットなのはなじぇ・・。
あと古典4時間って古典に時間かけすぎだろう・・。
うちの学校の先生何考えてんだか、、、
もぉーkljfkjぇおいlkふfzじぇヽ(`д´)/
私立文系一本の為美術とか微妙なものもとってしまった・・。
だってそれしか選べなかったんだもんヽ(`д´)/
まぁなんにしても自習しまくりですね(´∀`)
代ゼミのサクセスロード(?)にうちの学校編があって、
読んでみたんですが
「授業が障害でした。」
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業がsy(ry
改めて自習の大切さを思い知りました(´-`)
さて、英語でもやろう。
数学生物で俺の超ネック教科だったんですが、
なんとか半分は点数取れたみたいです。
嗚呼、数学理科から解放された・・
?年からは授業の大半が選択になるので、
とりあえず高校ではもうやらなくてよくなりました。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
?年の授業内容
英語 週8時間
現代文 週2時間
古典 週4時間
日本史 週6時間
世界史 週3時間
体育 週3時間
美術? 週2時間
LHR 週1時間
総合 週1時間
合計 週30時間
こんな感じです。
それにしても日本史と世界史一緒にやる意味あるんだろうか。
普通どっちか一方ですよね・・。
国立の社会2教科だって使うのは公民の分野でしょうに・・。
強制的に日本史世界史セットなのはなじぇ・・。
あと古典4時間って古典に時間かけすぎだろう・・。
うちの学校の先生何考えてんだか、、、
もぉー
私立文系一本の為美術とか微妙なものもとってしまった・・。
だってそれしか選べなかったんだもんヽ(`д´)/
まぁなんにしても自習しまくりですね(´∀`)
代ゼミのサクセスロード(?)にうちの学校編があって、
読んでみたんですが
「授業が障害でした。」
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業が障害でした。
授業がsy(ry
改めて自習の大切さを思い知りました(´-`)
さて、英語でもやろう。
コメント